メニュー

子宮がん検診

女性の疾患は自覚症状がないうちに進展してしまうものが多いです。
自分を守り早期発見につなげるため、年に一度は婦人科検診を受けましょう。

20代~30代の方へ

まず子宮頸(けい)がんの検査を受けて下さい。
HPVワクチンを受けてない方のほとんどは一度でも性交歴があれば何らかのHPVに感染していると考えられます。
HPVは短期間で子宮頸がんになるタイプがあり、一年前の検診結果が正常でも翌年大きな異常が見つかることもよくあります。

罹患すると進展度合いによっては子宮を摘出したり、手術後の早産を招いたり、最悪若くして亡くなるという悲しいケースが日本で急激に増えています。
重大な結果になる前に、まずは毎年子宮頸がん検診をうけて早期発見につなげて頂きたいです。

なお子宮頸がんの検査は細胞を擦る細胞診と、頸管粘液を採取してがんリスクの高いHPVの有無を調べるHPV検査の2種類があります。
年齢などでおすすめしたい検査方法が異なることがありますので、検診の際はお気軽にご相談下さい。

加えて、早期に自覚症状が出ない卵巣の腫瘍や筋腫、不妊の原因となる内膜症の有無なども子宮卵巣エコーを受けて初めて指摘されるケースも多いため、子宮頸がん検査と合わせて子宮卵巣エコーを受けられることをおすすめします。

40才代~閉経後の方へ

子宮頸がんのリスクは一度でも性交歴があれば、最近の性交の有無に関わらず高齢になるまで持続します。
HPVは長い年月をかけて癌化するタイプもあり、生理の有無とは関連がないため、閉経後の方も年に一度は検診を受けて早期発見につなげて頂きたいです。
この年代では子宮体がんや卵巣がんのリスクが加齢とともに上がります。

特に卵巣がんは晩期にならないと自覚症状が出ないため、子宮卵巣エコー検査で年に一度はチェックしていきましょう。
子宮体がん検診ですが、子宮頸がんと異なり精度が劣るうえ痛みを伴うため、不正出血のない方は受けるメリットがありません。
子宮卵巣エコー検査で卵巣とともに子宮体部もチェックできますので、子宮体がんについてご不安な方も是非エコーをお受け下さい。

なお、不正出血がある方には子宮体部の細胞の検査を致します。

横浜市子宮がん検診について

横浜市では20歳以上の女性に対して2年に1回、子宮頸部細胞診による検診を必須としております。
(費用:1,360円)

また、医師が必要と判断した場合のみ、保険にて子宮体がん検診も同時に行うことができます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME